シャトレーゼホテル談露館(だんろかん)に宿泊したので、レビューをします。

ホテル談露館に泊まりたいけど、駐車場はあるのか、朝ごはんやケーキ・アイスはどんな種類なのか気になりますよね。
実際に、シャトレーゼホテル談露館に宿泊すると、以下のことが分かりました。
ホテル談露館について
- 駐車場:ホテル前10台、ココリ駐車場(提携)
- 朝食:花籠朝食orお茶漬け膳+バイキング(700-930)
- ウエルカムスイーツ:YATSUDOKIケーキ1個+ドリンク1杯(生ワインあり)
- アイス食べ放題:14種類(800-2200)
それでは、写真を入れて詳しくご紹介します。
ランチは談露館のスイーツ食べ放題にしたので、お腹いっぱい。
夕食は外食にしました。
ホテル談露館の予約を楽天トラベルで5と0がつく日にしたら、5,889円もお得になっていました(↓参照)♪
このお金でホテル石和でケーキバイキングしました☆
\5と0つく日最大20%割引/
シャトレーゼホテル談露館とは
ホテル談露館は、甲府駅から徒歩8分、甲府市役所が目の前にあるシャトレーゼホテルです。
シャトレーゼ談露館について
- 客室:洋室・和室
- 温泉:ナトリウム炭酸水素塩泉
- 住所:山梨県甲府市丸の内1-19-16
- 交通:東京からJR中央線・特急かいじで90分JR・甲府駅から徒歩8分
- 飲食店:YATSUDOKIカフェ・レストラン錦・鉄板焼きレストラン寛
また、シャトレーゼ商品の食べ放題に関するおすすめポイントは次のとおり。
おすすめポイント
- ランチでケーキ食べ放題:レストラン(11:30~14:00)
- 湯上りアイス食べ放題:1階(8:00-22:00)
- 朝食のヨーグルト食べ放題:7:00〜9:30
- ウエルカムスイーツ:ケーキ1個(14:00〜17:00)
- ウエルカムドリンクに生ワイン:○
シャトレーゼホテル談露館の駐車場
ホテル談露館の駐車スペースは、①ホテル前10台、②契約駐車場としてココリ駐車場(宿泊者無料)を受付で案内されます。
ホテル前駐車場
ホテル前は、カフェやランチ利用者も利用します。
8から10台ほど駐車できます。

ココリ駐車場
ココリ駐車場は、ホテルから歩いて3分ほど。
一方通行の道路から入るので、ホテルで説明を受けてから駐車した方が分かりやすいです。
*第二駐車場があったのですが契約満了のため、2024年8月より利用できなくなりました。
シャトレーゼホテル談露館のウエルカムスイーツ・ケーキ
ホテル談露館はYATSUDOKIカフェを併設しているので、YATSUDDOKIのケーキが食べれるのが魅力のひとつ。
ウエルカムスイーツ時間
ウエルカムスイーツの時間は、14:00-17:00です。
チェックインをすると、ウエルカムスイーツ引換券を人数分もらいます。
ロビーにいるスタッフに引換券をわたし、ケーキとドリンクを選ぶシステムです。
- チェックイン:15:00~
- ウエルカムスイーツ:14:00-17:00

その間、ロビーでケーキと生ワインを頂いて待ちましたよ。
ケーキは食べ放題ではなく、ひとり1個です。
ちなみに、ロビーの様子はこちら。
ウエルカムケーキの種類
宿泊した2024年10月のケーキの種類一覧です。
- 苺ショートケーキ
- シャインマスカットのショートケーキ
- シャインマスカットのフロマージュタルト
- パンプキン・オ・ランタン
- フレルージュ
- プラリネ・ショコラ
- 紫芋のハロウィンモンブラン
- プリン
ケーキは日にちや、時間によって種類が変わっていました。
担当スタッフの方がいて、悩んでいると説明してくれます♪
YATSUDOKIカフェが、すぐ近くにあるので、ケーキの補充は適宜されていましたよ。
種類が少ない~、ということはありませんでした☆

ウエルカムドリンクの種類
ウエルカムドリンクは1階ロビーにあります。受付の前。
ウエルカムドリンクのご案内がありました。
ウエルカムドリンクの種類です。
ドリンクは1杯まで。スタッフに伝えると準備してくれます。
- ホットコーヒー
- アイスコーヒー
- アイスティー
- ジュース
- 生ワイン(赤)
- 生ワイン(白)

1日目のウエルカムスイーツ
シャインマスカットのフロマージュタルトと苺のショートケーキ。
フロマージュタルトはクッキー生地がサクサク、バターの香りもふわりとして、美味しかったです。
2日目のウエルカムスイーツ
2日目は16時過ぎにホテルに戻り、ウエルカムスイーツ。
1日目とは違う「熊本県産銀寄栗のモンブラン」があったのでチョイス。
これが大正解!
甘くなくて栗そのものの味がしました☆
シャトレーゼホテル談露館の朝食
朝食の会場は、ホテル1階のいちばん奥、レストラン錦(にしき)です。
日帰りで利用できるランチのケーキ食べ放題と同じです。
朝食について
- 場所:レストラン錦
- 時間:7:00-9:30
- メイン:①花籠朝食 ②お茶漬け膳
- バイキング:一部のメニュー
ホテル談露館の朝食
ホテル談露館の朝食はチェックイン時、2種類のメニューから選びます。
今回は花籠朝食をチョイス。ホテル談露館の朝食は2,200円するんですね☆
そして、朝食チケットをもらいます。
レストラン錦のスタッフに朝食チケットを渡して、席に案内してもらいます。
レストランは座席数は少なめで、落ち着いた雰囲気でした。
花籠朝食
朝食の花籠朝食です。
- 1日目
- 2日目
2日間ともに花籠ご膳にしました。
2日目は小鉢の内容が少し違っていましたよ、ありがたい心遣い♪
- スクランブルエッグ→唐揚げ
- 鮭の西京焼き→さんまの甘露煮

バイキングの内容
こちらはバイキングです。
スタッフが常にチェックしているので、おかずが無くなるとすぐに補充されていました。
バイキングの主なメニューです。
惣菜類です。
- なす味噌
- こんにゃくの含め煮
- キャベツの塩昆布和え
- 納豆
- 海苔
そして、主食系です。
- 食パン(半切り)
- クロワッサン
- 白米
- みそ汁
シャトレーゼのヨーグルト♪
1日目は3種類ありました。
- しぼりたて牛乳ヨーグルト
- ギリシャ風ヨーグルト
- マンゴーヨーグルト
ドリンクです。
- 烏龍茶
- 牛乳
- オレンジジュース
- 白ぶどう液
- ぶどう液
- ピーチネクター
- シャトレーゼが厳選した野菜と果実のスムージー
ドリンクは1日目はシャトレーゼのスムージーがありましたが、2日目はなかったです。
2日目のヨーグルトは5種類でした♪食べ比べを堪能できます。
- しぼりたて牛乳ヨーグルト
- ギリシャ風ヨーグルト
- マンゴーヨーグルト
- 生クリームヨーグルト
- アロエヨーグルト

- ホットドリンク
- チョコバッキー
ホットドリンクです。
- コーヒー
- ダージリン
- アールグレイ
- ピーチ
- ローズヒップブレンド
- ほうじ茶
- 煎茶
アイスはチョコバッキーがありました☆
シャトレーゼホテル談露館のアイス食べ放題
場所と時間制限
ホテル談露館のアイス食べ放題は1階ロビー近くにあります。
時間制限があり8時~22時まで、部屋への持ち込みは禁止されています。
アイス14種類
アイスは14種類ありました(2024年10月)。
その種類は次になります。
- チョコバッキーバニラ
- チョコバッキーチョコ
- ショコラバー
- 果実実感 ふじりんご
- 果実実感 シャインマスカット
- 温州みかん
- チョコバナナ
- 牛乳バー いちご
- 牛乳バー
- 牛乳バー 珈琲
- チョコミント
- ミニソフトバニラ
- シュガーコーン チョコ
- シュガーコーン バニラ

シャトレーゼホテル談露館の部屋
お部屋はスタンダードツインルーム。
シャトレーゼのお菓子は、談露館のおまんじゅう4個。
2日分ありました☆
飲み物は、
- インスタントコーヒー
- ほうじ茶のティーバッグ
- 500mlのお水
がありました。

談露館じるしが、付いてるで、お土産に買っていけばよかったと後悔。
シャトレーゼホテル談露館の温泉
ホテル談露館は、なんと温泉付き!
談露館の温泉
甲府市街地にありながら、温泉を掘り当てたのは素晴らしいですね!
温泉
- 泉質:ラドン含有量・(緩和性低張高温泉
- 時間:15:00-2:00/5:00-10:00
- 男湯:洗い場6名分
- 女湯:洗い場3名分
温泉の画像をみると、黒いお湯かな?と思ったのですが、風呂底が黒いタイルで、実際はうっすら茶色透明の柔らかなお湯でした。
利用方法
洗い場数が少ないため、利用したい場合は、ホテルの受付に電話をして入れるかどうかを確認します。
利用方法は、次のとおり。
- 温泉利用前に受付へ電話、ロッカーの鍵が空いてるか確認
- 受付でロッカー鍵をもらう
- 男湯はそのまま入浴
- 女湯はセキュリティドアに番号を入力、入浴
女湯の番号はチェックイン時教えてもらえますよ。
まとめ~ホテル談露館レビュー!駐車場・朝食・ウエルカムケーキ・アイス食べ放題を紹介
ホテル談露館レビュー!駐車場・朝食・ウエルカムケーキ・アイス食べ放題を紹介を紹介しました。
シャトレーゼホテル石和と比較すると、温泉は小さく庭園はありませんが、その分お値段がお安いです!
シャトレーゼのスイーツを思う存分楽しみたい方は、ぜひ宿泊してみてくださいね♪
ホテル談露館の予約を楽天トラベルで5と0がつく日にしたら、5,889円もお得になっていました(↓参照)♪
このお金でホテル石和でケーキバイキングしました☆
\5と0つく日最大20%割引/