PRを含みます。

食レポ

コナズ珈琲のクラフトレモネードを自宅で再現!作り方を画像で解説

コナズ珈琲クラフトレモネード作り方

コナズ珈琲のクラフトレモネードを自宅で再現!作り方を画像で解説

ハワイアン料理が人気のコナズ珈琲。

定番ドリンクメニューのクラフトレモネードも人気。

カフェ好き
甘いだけでなく、あのフレッシュな果実感。自宅で作ってみたい・・!

という方も多いでしょう。

今回、国産レモンを使用してコナズ珈琲のクラフトレモネードを再現してみたので、クラフトレモネード大好き💙という方は、ぜひ参考にしてみてください!

コナズ珈琲のクラフトレモネードを飲んだ感想

 

スポンサーリンク

 

コナズ珈琲のクラフトレモネードの特徴は、果実を丸ごと使用

コナズ珈琲クラフトレモネード5

コナズ珈琲クラフトレモネード

 

コナズ珈琲のクラフトレモネードは、シロップ漬けされたレモンがミキサーにかけられて入ってるとのこと。だから味がしっかり濃いめなのですね!

じゃあ、それを作ってみるわ!

運営者

 

コナズ珈琲のクラフトレモネード再現のレシピ

それでは再現レシピを紹介します。

材料

コナズ珈琲レモネード再現 (1)

無農薬のレモン

今回、使用した材料です。

クラフトレモネード再現レシピ

レモン(無農薬)

氷砂糖

材料はたった2つ、至ってシンプル!

 

作り方

コナズ珈琲レモネード再現 (4)

レモンをスライス

作り方です。

レモンをよく洗い乾かし、ヘタを切り落としてスライス。

2-3mmの厚さにしました。

コナズ珈琲レモネード再現 (5)

レモンと氷砂糖を交互に

スライスしたレモンと氷砂糖を交互にビンに入れます。

1週間待つ、時々ビンをふります。

コナズ珈琲レモネード再現 (6)

フードプロセッサーで攪拌

フードプロセッサーで皮ごと攪拌しました。

今回、果実感を出したくて粗めにしてみました。

コナズ珈琲レモネード再現 (7)

少し粗め

もうちょっと細かくても良かったかな。

ビンに入れて冷蔵庫で保管、1カ月以内に飲みきります。

コナズ珈琲レモネード再現 (8)

ビンに入れて冷蔵庫で保存

 

スポンサーリンク

 

飲み方と飲んだ感想

さて、早速飲んでみましょう!

  1. グラスに大さじ2杯(30cc)レモネードを入れる
  2. 水を150ccそそぐ
  3. 氷を入れる
運営者
う、うまい!ほぼコナズ珈琲のクラフトレモネード^^

少し甘めだけど、氷がとけると薄まるのでちょうどいい。

底に果皮が残るので、グラスを時々かき混ぜながら飲みます。

ソーダを入れれば、クラフトレモンソーダになります。

夏なので、ビールを水の代わりに注ぐとパナシェに!

運営者のお気に入り!

 

 

コナズ珈琲のクラフトレモネード再現レシピで足りなかったもの

今回、コナズ珈琲のクラフトレモネード再現してみて、かなり近づいたと思うのですが、ひとつだけ足りないものが。

それは、ライムのフレッシュ感。

あのライムの苦味が少し欲しかった。

氷砂糖の甘さの中に苦味がきいたら、もっとコナズ珈琲のクラフトレモネードに近づいたのでは・・と。

ちょうど、季節的に無農薬ライムが販売されていなかった、というのもあるんですけどね(^_^;)

今回、使った無農薬レモンはメルカリで訳あり商品として販売されていたもの。

傷がついていたり、大きさが小さかったりしたものが割安で販売されているんです。

無農薬ライムも販売されていますが、時期が過ぎてしまっていたんですよね。

運営者は、メルカリで無農薬レモンを6月に購入しました。

5月~6月が収穫の時期、この時期を狙いましょう!

スポンサーリンク

 

まとめ

コナズ珈琲のクラフトレモネードを自宅で再現!作り方を画像で解説を紹介しました。

コナズ珈琲のクラフトレモネードが好きな方、手作りすることでいつでも自宅で飲むことができますよ。

冷水や炭酸水で割るのもおいしいですが、ビールで割るとパナシェに!

ビタミンCもとって暑い夏をのりきりましょう!

 

最後までお読みいただきありがとうございます!

にほんブログ村に参加してます。
ポチっとしてくれたら励みになります。

にほんブログ村 グルメブログ カフェへ
にほんブログ村

スポンサーリンク

-食レポ